当ブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイトを含む)を利用しています。

お子様に英語を習わせたいと思っている方必見です。
2020年から小学校の英語教育が本格的に始まりました。
私が子供だった頃の昭和の時代と比べると、皆さん当たり前のように小さい時から英語を学ばせているようです。
私たちのように中学校から英語を初めて勉強するのは、今の時代、遅れをとってしまうかもしれませんね。
今、昔と違って、キッズの英語教室、オンライン英会話など星の数ほど存在します。
選ぶ方も何が自分の子供に合っているのか分からなくなってしまいます。
今日ご紹介するのは、ゲーム好きキッズにとってみたら、夢のような話かもしれません。
ゲームの好きなお子様はいらっしゃいますか?
今の時代たいていの子がゲーム大好きで、
「ゲームばかりしていないで、宿題しなさい!」とか
怒られることも多いのではないでしょうか。
今回は、このゲームに夢中になり、遊べば遊ぶほど英会話が上達するメソッドのご紹介です。
ゲシピ株式会社のeスポ―ツ英会話はゲームで遊ぶほど、英語で話したくなる英語脳をつくるプログラムです。
「ホントなのか」と疑われる方もいるかもしれませんが、ちゃんと実績も上げている立派な英語メソッドなのです。
「うちの子にはあってるかも」と少しでも興味を持たれた方は、どうぞ最後までお付き合いください。

eスポーツ英会話とは
eスポーツというものをご存じでしょうか?
eスポーツとはコンピューターゲームやビデオゲームを競技としてとらえ、選手やチームが賞金を懸けて競い合うものを指します。
単なるゲームでなく、戦略やテクニックが重要となる対戦型のゲームが中心となります。
ゲームが好きな方にはたまらなく面白い競技でしょう。
その、eスポーツに着目して作られたのがこのeスポーツ英会話です。
①好きなeスポーツが英会話の舞台
②平均評価4.5以上の高水準コーチがつく。
③同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨する英語の時間。
⇩
そうすることで「英語が伝わる」という楽しさが自信になってきます。
eスポーツ英会話の内容
実践で上達する英語に自信がつくメソッドとは、どんなことをするのでしょう。
その内容を見ていきましょう。
レッスンの内容について
楽しみながらできると話題のこのメソッドは、今人気のゲームを用いていて、夢のようなプログラムになっています。
例えば
1レッスン:80分~
平日:16~22時
土日: 9~22時
※毎週同じ時間帯に受講いただきます。
月額:9,900円
入会金: 0円
レッスンは月4回です。
ゲームソフト&ゲーム機
Discord(通訳アプリ)
ヘッドセット(任意)
マイク付きイヤホン(任意)
競技系シューティング
ゲーム中の瞬間的な発話で作る英語脳
タイトル:フォートナイトなど
サンドボックス/ゲーム
ゲームの世界でじっくりと英語に取り組める
タイトル:マインクラフト
※ご希望のeスポーツタイトルのレッスンにお申込みいただけます。
※時間によって新規募集していないタイトルもございます。
中学英語の文法もおさえたコースが新登場!
中学の教科書の文法事項に準じたカリキュラムコース。
フォートナイトのゲーム要素をとりいれた、オリジナル宿題、テキスト、ロールプレイング演習を通じたテスト対策など中学校の英語学習をサポートします。
レベル別の説明
レベルは以下の三つに分かれています。
初級:英語を学ぶのが初めての方から、ある程度単語で話せる方まで、幅広く学べます。
中級:初級を終了し、センテンスで話せる方向けです。
日常会話を含むほとんどの会話を英語で英語でやりとりします。
上級:すべての会話を英語でやりとり。英語で英語をおそわることで、さらに会話の量と質を質を広げます。
初級 | 開始から6から12か月 たくさん触れて話して英語好きに 開始から13~24ヶ月 英会話が自然になる・苦じゃなくなる |
中級 | 中級終了後 日常会話を自信をもって話せるように |
上級 | 上級終了後 英語で英語を学び、高度で多様な表現を身に着ける |

eスポーツ英会話の強み
英語のコミュニケーションはもちろん、それと同時につぎの3つの資質、能力も身に付きます。
コミュニケーション力
英語でのコミュニケーションを通じて、コーチや学ぶ仲間に対して、相手を理解して、自分の考える力を身につけていきます。相手の立場にたって物事を考えることが習慣になります。
マナー・礼儀作法
当講座の厳選された優秀なコーチが。オンラインマナーや他人と接するときの基本的な礼儀作法についても指導や注意をして、しつけていきます。
続ける力
自信を持ってお届けする楽しいレッスン、会いたくなる魅力的なコーチ、一緒に頑張る仲間たち。これらによって相互の信頼関係も生まれますし、モチベーションにもなります。
そして、自信がうまれ、持続力にもつながります。
eスポーツ英会話は、学びの本質をとらえた効果的な学習方法です。
子供達が「やりたい」「挑戦したい」と思う気持ちは、学習を継続させるモチベーションとなります。
また、日本人が最も苦手とする英会話での「即時応答力」に特に効果を発揮します。
英語のネイティブスピーカーと会話するとき、日本語を話す人はつい「あー」「えー」などの言葉を挟んでしまうことが良くあります。ネイティブのように、テンポよく会話するためには、即時応答力を鍛える必要があるのです。
eスポーツ英会話は、まさにそのトレーニング方法として最も適している学習方法と言えるでしょう。
引用:早稲田大学大学院人間科学研究科 森田裕介教授 推薦メッセージ

口コミ・評判
本当にゲームして、楽しんでいるだけで英語の実力がつくのでしょうか。
体験されたお子様の保護者の声と、その実績を見てみましょう。
保護者の声

他の英会話教室では「楽しい」と言ったことがなかった娘が、部屋の外に聞こえるほどの大声で発音していて、すごく集中して受講しているのがわかります。
とても満足しています。
お子様:8歳(レッスン歴3ヶ月)

分かりやすく根気強く教えて下さり、本人も「絶対休みたくない」と言っています。
これまでないほど前向きに習い事にチャレンジしていて嬉しくなります。
お子様:11歳(レッスン歴7ヶ月)

eスポーツ英会話で会話に慣れたため、緊張せず英検2級にも合格。
レッスンは勉強でもあり、息抜きにもなっています。長く続けられて継続が力になっています。
お子様:13歳(レッスン歴26ヶ月)
生徒の実績

小学5年生からeスポーツ英会話を受講開始、eスポーツ英会話®のみ受講。

小学4年生からeスポーツ英会話を受講開始、eスポーツ英会話®のみ受講。

小学校5年生からeスポーツ英会話®のみ受講開始。週に3クラスを集中受講。
eスポーツ英会話についてのFAQ
新しいタイプの英会話メソッドeスポーツ英会話について、いろんな疑問点がわいてきますね。
ここでは、eスポーツの質問事項をまとめてみました。
Q.何歳からレッスンをうけられますか? | A.小学生以上でお願いしています。 ボイスチャットによる会話コミュニケーションが取れる年齢として設定しています。 |
Q.英語がほとんどしゃべれないのですが、大丈夫ですか? | A.大丈夫です! 初級クラスでは単語やフレーズリストを用意していますので初心者でも参加いただけます。 コーチは日本語も対応できますので、困った時は日本語でサポートします。 |
Q.子供だけでレッスンに参加しても大丈夫ですか? | A.ご安心ください。 面談審査のうえ厳選されたeスポーツ英会話専属コーチが、お子様のレッスンをしっかりサポートいたします。ただし初回準備までは保護者が準備を進めてください。 |
Q.Switchやプレイステーションでも参加できますか? | A.レッスンを行うゲームタイトルが対応しているデバイスであれば参加いただけます。 (記載しているタイトルは、クロスプレイの対応デバイスを説明するための例です。) ・フォートナイト デスクトップ/ノートパソコン(Windows) 任天堂スイッチ プレイステーション4/5 XBox ・マインクラフト デスクトップ/ノートパソコン(Windows:試合版(bedrock)) 任天堂スイッチ プレイステーション4/5 タブレット(Andoroid/iOS) |
Q.大人も参加できますか? | A.もちろん、参加いただけます。 中学生から大人までさまざまな年齢の方がレッスンを受講しています。 ⇩ 社会人専用リスキリング英会話もございます。こちらからどうぞ。 |
Q.退会はいつできますか?やり方を教えてください。 | A.退会は毎月受け付けております。 退会方法や毎月の締め切りについては「受講生徒用ヘルプデスク」に記載しておりますのでご確認ください。なお「受講生徒用ヘルプデスク」URLについては、受講開始時の準備案内メールや、レッスンの受講後のレビューメールに記載されております。 |

まとめ
まとめに入ります。
・ゲシピ株式会社のeスポーツ英会話は、ゲームの世界で学ぶオンライン英会話スクールである。
・「マインクラフト」や「フォートナイト」など大人気のゲームをしながら、レッスンがうけれるとあって、評判が高いサービスである。
・eスポーツが舞台で、高水準のコーチが在籍、同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨することから、楽しく学ぶことができる。
・英語だけでなく、コミュニケーション能力、マナー・礼儀作法、継続力なども身に付く。
英会話のスクールもオンライン教室も今の時代たくさんありますが、ゲームと英会話が一体になっているサービスは新しいですよね。
子供達やゲーム好きの人達にとってみたら夢みたいな英会話スクールなのではないでしょうか。
好きなことはモチベーションがあがり、思った以上に継続するものです。
英検などの取得実績も出ているeスポーツ英会話。
これなら、お子様も、飽きずにやり遂げられること間違いないですね。
