こんなサウナポンチョ欲しかった!ムーミンとコラボ。心も体も整います。

当ブログはアフィリエイト広告(AmazonAmazonアソシエイトを含む)を利用しています。

現在空前のサウナブームで、世間は賑わってますね。

健康的なイメージやリラックス効果。

そして、「ととのう」感覚が、サウナのイメージアップと流行拡大に火をつけたようです。

サウナ流行にともない、そのグッズもいろんなものが出回っています。

今、話題になってH Tokyo+ムーミンの製品がカワイイともっぱらの評判です。

中でも、ムーミンのシルエットが描かれているサウナポンチョが人気を博しています。

話題のサウナポンチョとはどんなものなのでしょう。

少し探りつつ見ていきましょう。

サウナポンチョとは

サウナに行かないものにとって、サウナポンチョという言葉自体も聞きなれないものです。

一体サウナポンチョって何なんでしょうか。

サウナポンチョとは

サウナからあがった後に、身体を適度な温度で包み込むためにまといます。

おもに、外気浴などに用いられるようです。

体の汗を吸収し、発汗速度を上げる目的もありますし、冬のテントサウナなどでは防寒着としても用いられます。

また、サウナポンチョを着るだけで、水分を吸収してくれることから、タオルで体を拭く手間も省けるようで、利便性があるようです。

絶対に持っていなければならないものではないですが、あればあったで、サウナ効果を高められる便利グッズという事が出来るでしょう。

冬のテントサウナなどは、防寒として重宝している方が多いようです。

冬は特に、ヒートショックを防ぐためにも、必要なアイテムとなってきます。

かわいいサウナポンチョ♡ムーミン+H Tokyo

「より健康的で美しく。ととのいある日常を」とコンプセクトを掲げるサウナアイテム人気ブランドのH Tokyo。

その人気ブランドが選んだのが、日本人皆に愛されるキャラクタームーミンです。

まさに、大人カワイイという言葉がぴったりのこの夢の競演を紹介していきたいと思います。

ムーミンとH Tokyoの共通点は

ムーミンと言えばフィンランドの小説から生まれたキャラクターです。

そして、サウナといえばフィンランドがは発祥なのですよ^^

H Tokyoはサウナアイテムのブランドなので、どうやらフィンランドつながりといえそうです。

そういう関連性があったんですね(^_^)

ムーミンサウナポンチョの4つのポイント

このポンチョは4つのこだわりの特徴からなっています。

①ムーミン×H Tokyoオリジナルデザイン

完全なオリジナルサウナポンチョ。大人カワイイデザインがポイントです。

ネイビー 前
ネイビー 後

サウナだけでなく普段使いしても十分すてきですよね♡

②とにかく柔らかいふわふわな肌触り

素肌にやさしく柔らかい生地。ずっと着ていたい感触です。着心地抜群!

③ユニセックスでゆったりシルエット

マントタイプのルーズシルエット。軽くて暖かいのでととのい時にはもちろん、ブランケットやお子様のあったか着にも使えます。

④細部までこだわり設計

襟スナップや大き目のフード設計。
ストレスフリー着脱を目指して、細部までこだわりました。

ムーミンサウナポンチョの登録情報

 
  ネイビー

 
  ベージュ
材構成100% ポリエステエル
取り扱い案内洗濯機洗い
クロージャータイプブルオン
ネックスタイルフード付きネック
原産国中国

ムーミンサウナポンチョのレビュー

ムーミンサウナポンチョのレビューを探してみましたが、今回は、悪い口コミが見つかりませんでした。

良い口コミをご参考にしてください。

「サウナ用で買ったけど、家でも使えそう。」

「*ジェラピケみたいです。ジェラピケより薄くて伸びるかかんじ。」
   *ジェラピケ:女性もののルームウェアの人気ブランド

「パジャマの上から羽織ってます。暖かいです。」

「アウトドアサウナでこれを着ていたら、皆の注目の的だった。」

「素肌の上に着ると最高に気持ちがいい。」

参照:楽天みんなのレビュー/H Tokyo user’s review

皆さんとても、気に入られているようです。

確かにカワイイデザインのものは身につけているとワクワクしたきもちになります。

サウナはもちろんだけど、他にも使えそうでとても役に立ちますね。素材も肌触りも良くて、値段も良心的だし、いう事ないです。

グレイとベージュ色違いでパートナーとおそろいにするのもいいですね。

私の感想

私もつい先日、このサウナポンチョを購入しました。

頭からすっぽりと入って、着脱がとってもしやすいんです。

そして、何といっても、柔らかく、暖かく、着心地抜群なんですよ。

こんなカワイイ袋に入ってきましたよ♡
こんな感じです。ムーミンのシルエットがとても素敵ですよね。
フードも大きくがっぽりと!

ムーミンサウナポンチョを買った理由

このムーミンのサウナポンチョを見た瞬間、ひとめぼれをしてしまいました。

もともと、お風呂上りに着るガウンのようなものが欲しかったのですが、サウナポンチョでも十分にその代わりを成しえることを知り、購入にいたりました。

私達世代にとって、ムーミンってただカワイイキャラクターというだけじゃなくて、子供時代にテレビでアニメがあったんですよ。

その独特の雰囲気が大好きで…

あの主題歌、エンディング、おさびし山、にょろにょろ、スナフキン。

大好きでしたね♡

どうせ、お風呂あがりに着るのなら、ムーミンのポンチョがいいと思って。

最高ですよね。

ムーミンサウナポンチョの利用法

私は、サウナはあまり入らないんです。

でも、温泉は大好きでよく、行きます。

私の住んでるところは、温泉街で銭湯のような感じで温泉を堪能することが出来ます。

この記事で少し触れております。

温泉に行く時にこのポンチョを持っていこうと思います。

皆の注目の的になるかもしれませんね\(^o^)/

もちろん、自宅で入浴する際もガウン代わりに使おうと思っています。

今からとても、楽しみです。

まとめ

まとめに入ります。

・H Tokyo+ムーミンのコラボサウナポンチョが今、密かに話題。

・カワイイだけでなく、そのリーズナブルな値段と品質の良さで人気がある。

・サウナ好きにはもちろん、サウナに行かない人にも、利用価値がある。

・デザインがカワイイという理由から部屋着として使ってる人も多い。

どうですか?これならサウナに行ったり、お風呂に入ったりがもっと楽しくなるのでは?

生活の中に、素敵なアイテムがあるとワクワクと胸が高鳴りますね!!

生活の中にムーミンを取り入れてみませんか?

タイトルとURLをコピーしました