鼓月の千寿せんべい・バラエティー豊かな楽しみ方【京都土産の定番】

PR 京菓子處 鼓月

当ブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイトを含む)を利用しています。

今回は京菓子處「鼓月」の和菓子についてリサーチしてみました。

京都の「鼓月」と言えば、主力菓子として、千寿せんべいがありますね。

千寿せんべいは全国的に有名で、京都にいったら、お土産菓子として思い浮かびます。

実際私も、主人が京都にいる関係で、よく京都を訪れるのですが、よくお土産に千寿せんべいを買って帰ります。

千寿せんべいは、美味しいのはもちろん、優しいお味で万人受けするので、買っていたらみんな喜ぶからです。

これだけ知名度のある千寿せんべいが今は、全国どこの自宅にいても、オンラインで手に入るのでありがたいですよね。

でも、「鼓月」は千寿せんべいだけではなく、他にも魅力的な京菓子を多数、とりそろえています。

用途別のギフトとしても、たくさんの方々にご利用いただいているのですよ。

千寿せんべいをはじめ、京菓子處「鼓月」の美味しい京菓子を堪能したい方は、最後までご覧ください。

必見です。

京都土産の定番 「鼓月」の千寿せんべい

全国的にも有名な菓子處「鼓月」。その歴史と、主力菓子千寿せんべいについて、少しみていきましょう。

京菓子處「鼓月」の紹介

「鼓月」の創業は、昭和20年まで、さかのぼります。

終戦後老舗お菓子屋の多い京都で、創設しました。

歴史伝統を重んじる京都のお菓子業界では、新参者扱いでした。

でも、逆にその立場が、既成概念にとらわれない新しい和菓子を生み出すもとになったのです。

創業から70年以上経った今では、全国に50店舗の販売店を構え、長年愛されるお菓子を提供しています。

千寿せんべいとは

千寿せんべいが生まれてのは、昭和38年。

新しい時代の美味しさを求め、ドイツから機械を取り寄せ、生み出されたのがヴァッフル菓子。

それは、ヴァッフルという波型の生地を使ったお菓子のことです。

このヴァッフル生地にクリームを挟んだのがおなじみの千寿せんべいです。

それまでの和菓子にはなかった斬新な素材と製法を用いて、作り上げられたのです。

京都から「千寿せんべい」などこだわりの和菓子をお届け【鼓月オンラインストア】

バラエティに富んでいる千寿せんべい

千寿せんべいが生み出されてから、半世紀以上が経ちました。

そして現在、千寿せんべいも進化を遂げています。

千寿せんべいプレミアム

長年愛され続けている千寿せんべいが、さらにその美味しさを探求し、プレミアム千寿せんべいが誕生しました。

①小麦粉のこだわり

 国産ブランド小麦粉の「宝笠(たからがさ)」をブレンドで配合し、「サクッ」とした食感と、ほろほろと優しく口の中でほどける絶妙なバランスを実現。

②クリームのこだわり

優しい甘さのシュガークリームには、コクを出すために練乳を加え、より濃厚で本格的な風味をお楽しみいただけます。

③食感のこだわり

ザラメを生地に練りこみ、ザクザクとした食感が程よいアクセントとなるようにお仕立ていたしました。

ざくっ、ほろっ、ふわっと新食感になっています。

姫千寿せんべい

人気の千寿せんべいを女性やお子様でも食べやすいように、小さく一口サイズにしました。

クッキーサイズでいっぺんに食べすぎることもなく、軽くつまむのに良いと評判です。

種類は4種類ございます。


シュガークリーム
千寿せんべいが小さくかわ 
いらしくなりました。
 
さくら
華やかな香りとコクの
ある味わいが楽しめます。
 
有機ほうじ茶
香ばしさが印象的な
和の風味をお楽しみください。
 
有機抹茶
程よい渋みの中に、
コクとまろやかな甘みを
感じてください。

オリジナル千寿せんべい

大人気の千寿せんべいにお客様の画像やイラスト、ロゴなどをプリントできます。

完全オリジナルなので用途別にいろいろなシーンに最適です。

世界に一つだけのあなただけのオリジナルを作りませんか。

>>ご注文にあったての詳細

千寿せんべい以外の「鼓月」の注目商品

「鼓月」では千寿せんべい以外にも、季節の和菓子、人気の和菓子を自信をもって提供しています。

季節の和菓子

花嵐山(はならんざん)

桜風味の生地に桜葉入黄身餡

まわりの生地はさっくりしていて、中はほろほろしています。

桜餡の焼饅頭です。

春の華やぎをお届けします。

つみつみ

一口サイズの可愛い草餅

道明寺餅を小倉餡で包みました。

よもぎの豊かな香りが広がり、春を感じる一品です。

摘み果 林檎

シャキシャキ食感のりんご飴

りんご飴を柔らかい生地で包みました。

りんごの香りと甘酸っぱさが口いっぱいに広がります。

まるでりんごを食べているかのようなお饅頭です。

>>他の季節限定和菓子はこちらから

人気の和菓子

菊の花の形の黄身餡の饅頭

「鼓月」の代表銘菓。

昭和36年に京菓子の世界に衝撃を与えた黄身餡の焼き饅頭。

バターとバニラの豊かな香りがします。

ほのか餅

昔懐かしい黒糖求肥菓子

波照間産黒糖を合わせた求肥に小豆餡をつつみました。

さらに相性の良い麦焦がし粉をまぶしました。

千寿どら焼き

千寿せんべいどら焼きバージョン

なみなみのふわふわ生地に大納言小豆と千寿せんべいにサンドされているクリームを挟みました。

>>その他の人気和菓子はこちらから

上生菓子

本格的な上生菓子もご準備しています。

京菓子職人が、一つ一つ丁寧に心を込めておつくりしています。

春の情景を巧みに表現した、熟練の職人と心と技を手に取ってお楽しみください。

>>詳細はこちらから

ご用途で選ぶ「鼓月」の商品

大切なかたへ思いを込めて、「鼓月」では、用途別にお選びいただけるように選定しています。

👉特別なお祝いに👉結婚・出産のお祝いに👉入園・入学のお祝いに
👉プチギフトに
👉価格で選ぶ
👉送る相手で選ぶ

春ギフト特集 

暖かい春がそこまで近づいています。春は桜の咲く華やかな季節でもありますが、卒業・入学・歓送迎会など、別れや出会いの季節でもあります。

そして、せわしく、お祝ごとや餞別などのギフトを送る機会も多いですね。

「鼓月」2025春ギフトランキング4選

さて、この春売れ筋の商品はどんなものがあるのでしょうか。

「鼓月」春ギフトベスト4の発表です。

第1位
 春の和菓子 4種詰め合わせ17個入
    >>詳細はこちらから 
     価格 3,888円(税込み)
第2位 
 プレミアム 千寿せんべい24枚入り
     >>詳細はこちらから            
      価格4,536円(税込み)
第3位
 
 春の和菓子 4個詰め合わせ25個入り
     >>詳細はこちらか
       価格5,616円(税込み)
第4位 
  定番銘菓和菓子 4種詰め合わせ
       >>詳細はこちらから
        価格4,644円(税込み)

「鼓月」の安心ギフトサービス

ギフト・のしのご案内

商品は包装してお届けします。

用途に合わせたのしを無料でつけることができます。

「鼓月」の安心サービス

1. ギフト包装・おのし掛け無料

2. 鼓月オリジナル手提げ袋

3. お急ぎ便商品は最短当日発送

4. 10,800円以上、ご注文で送料無料
  ※一部商品を除く

5. 新規会員登録で100ポイントプレゼント

【公式】京菓子處 鼓月オンラインショップ

我が家でも好評判!千寿せんべい

主人が帰省するたびに、関西のお土産を買ってきてくれます。

先日も、千寿せんべいをかってきてくれました。

私が、大好きなのを知っているので(^_-)-☆

しかも、食べ過ぎないように、気を使ってか、ミニサイズの姫千寿もかってきてくれました\(^o^)/

千寿せんべいプレミアム定番ですね。
とっても可愛い姫千寿せんべい 有機抹茶味

とっても、美味しくて会話も弾みます。千寿せんべいって和菓子なのに洋菓子の要素もあって、
コーヒーにもとっても合うんですよ。

コーヒーを飲みながら、二人で千寿せんべいを食べ、楽しいひとときをすごしたのでした♡

まとめ

まとめに入ります。

・「鼓月」の主力菓子の千寿せんべいは、プレミアムに進化している。

・食べやすい小さめの姫千寿せんべいや、用途にあわせて、
 オリジナル千寿せんべいを作ることが出来る。

季節の和菓子人気の和菓子も多種多様である。

用途にあわせて、ギフト品が豊富である。

包装・のし掛けは無料でつけることが、できる。

「鼓月」のお菓子は、全国でも有名です。千寿せんべいなどは、誰もが一度は食べたことがあるでしょう。

それだけではなく、いろいろな創作和菓子が、たくさん提供されています。

ポピュラーなものから、上生菓子まで…

そのお菓子を送られたかたは、嬉しいでしょうね。

大切な方やお世話になった方々へ、京菓子處「鼓月」の華やかなギフトを送ってみませんか。

きっと喜ばれることまちがいなしですよ。

タイトルとURLをコピーしました