当ブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイトを含む)を利用しています。

尿漏れとか、しものことでドキッとしたことは、ありませんか。
例えば、「くしゃみをしたとたん、ちょっと尿漏れしちゃった。」
「さっき行ったばかりなのに、またトイレにいきたい。」
というようなことです。
私は、しょっちゅうこんな感じで、頭を抱えています。
年齢を重ねると、同じような経験のある方は、多いのではないでしょうか。
女性の場合は年齢だけでなく、出産をしたらこのような悩みをよく聞きます。
加齢や出産により、骨盤底筋のしまりが悪くなることが、原因のようなのです。
この、骨盤底筋を鍛えるためのマシーンが、話題になっています。
その名は「キュットブル」。
一日に数回それに腰掛けるだけで、簡単に骨盤底筋を鍛えられる優れものです。
ホントに、そんなうまい話があるのでしょうか。
実際に、骨盤底筋を鍛えたくて仕方のない状況の私が、一生懸命リサーチしました。
どうぞ、最後までお付き合いください。
骨盤底筋とは
骨盤底筋
:骨盤内の1番下にある筋肉や筋。骨盤内にある小腸・大腸・子宮・膀胱・尿道などの臓器が
落ちないように支えている筋肉。
骨盤底を構成する4つの筋の総称のことでもあります。
※4つの筋…深会陰横筋、尿道括約筋、肛門挙筋、尾骨筋。
骨盤低筋って体のどこにあるの?
骨盤の深層(恥骨、尾骨、座骨の間)に付いている筋肉のことです。
その中の一つに尿道括約筋があります。
普段の生活でもあまり使わないし、力の入れ方がとても、難しいです。
生殖器を支える重要な役割をしている尿道筋は意識して動かしにくく、刺激しにくい部位です。

骨盤低筋群が衰えるとどうなるの?
臓器を支えられなくなる
骨盤底筋群は骨盤の深層で、ハンモックのような形を作っています。
そして、その上に子宮や膀胱などの臓器が乗っている状態になります。
骨盤低筋群が活動することで、臓器が下がることなく、正常な位置をキープできます。
排尿・排便のコントロールがむずかしくなってくる
骨盤底筋群には、尿道や肛門の排泄口を開閉する作用があります。
このため、私たちは、適切なタイミングでの排泄が可能です。
骨盤底筋群が衰えると、この機能が低下して、尿・便失禁をしてしまう可能性があります。
正しい姿勢を維持できなくなってくる
骨盤底筋群は、身体の姿勢を保つための役割も果たしています。
インナーマッスルの1つである骨盤底筋群は、体幹を取り囲む筋肉と協力しあって、姿勢の安定化を保つ活動をするのです。
そのため、骨盤底筋群の衰えと共に、姿勢の維持が難しくなる場合もあります。
骨盤底筋が衰える原因
・加齢
加齢による、筋力低下のため。
・妊娠・出産
赤ちゃんの重みが、骨盤低筋群にかかり続け、徐々に伸びて衰えやすい。
・肥満
脂肪が、内臓を圧迫して、骨盤底筋に負担がかかりやすい。
・激しい運動
激しいうんどうによって、腹圧が急激に上昇すると、骨盤底筋群に大きな負担がかかり
やすい。
膣トレって何をするの
一般で言う膣トレとは、骨盤底筋を動かすトレーニングのことです。
いろんな体制をとって、肛門や尿道、膣をしめるイメージで行います。
イメージがつきにくく、「効いているかどうかわからない」という意見も多く聞かれます。
結構、難しい印象を受けます。
今話題の膣トレマシーン「キュットブル」
そんな、膣トレを手伝ってくれる、心強いアイテムが登場しました。
名前は「キュットブル」。
LABONEZ社が骨盤底筋を鍛えることを目的に、広島大学と共同開発で、作ったものです。
大学との共同開発というのもあって、今話題になっています。
振動とクッションの形状を組み合わせ、骨盤底筋への刺激が簡単に促され、エクササイズ効果が非常に高いとの評判です。
それにより、尿漏れや失禁の予防・改善につながると期待されているアイテムになります。
どんな特徴

形状
:形状は中央部分になだらかな突起があり、骨盤底筋群にフィットする形です。
お尻にやさしい低反発素材を使用しているエクササイズクッションです。
利便性
:椅子において座ったり、床において座ったり。どこでも、かんたんにエクササイズできます。
場所を決めて、キュットブルの上に座ったら、スイッチオンするだけでOKです。
1200gという軽さだけに持ち運びも便利!
トレーニングしにくい尿道筋を刺激
:一秒間に40回という計算された振動が骨盤底筋を刺激します。
この振動に合わせて骨盤底筋に力を入れるだけで、効果的に鍛えることができます。
尿道括約筋が、約27.6%も活発に!

:「キュットブル」上の座位姿勢において、
振動なしでの運動介入と振動アリでの
運動介入を行ったところ、振動ありで
は、27.6%の筋活動の増加がみられた。
※広島大学調べ 骨盤底筋群を測定
※健常男性15人の平均値
(15人の結果であり、効果を保証するものでは
ありません。)
どんな構造

:マシーン本体は4層構造になっています。
クッション部分は、低反発素材で、お尻に
優しくなっています。
座位の部分は、骨盤底筋群の形に即した
3D立体形状にしあがっています。
そして、その下の機械部分は、このアイテム
の特色ともいえる1秒間に40回の振動をする
仕組みとなっています。
:キュットブルには、2種類のモードがあります。
お好みの方を選択してお使いください。
10秒振動と30秒の休止を繰り返しおこないます。
5分後自動的に電源が切れます。
連続で振動を行います。
5分後、自動的に電源が切れます。
※1セット約5分で、振動に合わせて骨盤底筋をキュッと引き上げるように絞める、リラックスをするを繰り返し行ってください。
:スイッチは長押しで電源が入ります。約5分で自動で電源が切れます。
OFFの状態から1回長押し
間欠モードから1回押し(軽く押せばOKです)
:単三電池4本で動きます。
:本体にはカバーがついています(グリーンまたはブラウン)。
カバーは取り外し可能です。洗濯もできます。
気になる使い方と注意点
①クッションに座る
椅子や床に座り、クッションに座ります。
②振動に合わせる
振動に合わせて、尿道周りの筋肉を引き上げるように力を入れます。
③5分間続ける
10秒間振動、30秒休止を5分間続けます。(間欠モードの場合)
※連続モードの場合は、ご自分の好きなペース配分でで行ってください。
・エクササイズの効果は個人差があります。
・正しい姿勢でエクササイズをすることが重要です。
・痛みを感じる場合は、無理をしないで一時やめましょう。
私の感想
実は、この度私もこの「キュットブル」を購入しました。
そして、使用しています。
「キュットブル」ユーザーとして、この場を借りて感想を述べたいと思います。(^^;
「キュットブル」を購入した理由
私は、出産を経験したときから、尿漏れの悩みをかかえていました。
20代後半で出産を経験し、まだ若かったのですが、大きなくしゃみをしたり、ひどく咳き込んだりしたら、「あっ!」と思う瞬間が増えてきました。
それまでは、尿漏れなんて縁がなかったので、正直いってショックでした( ;∀;)
それから、時を経て数十年…
やはり、尿漏れは、改善していません。
夏場は、ともかく、冬場は、風邪をひいたときなんか、くしゃみと咳が続くと決まって、漏らしてしまいます。
最近では、そのような時は、尿漏れパッドにお世話になったりして…
夏場でも、思わず大きな声で笑ったときなんか、たまにヒヤッとしますね。
おそらく、年齢とともにこの症状は悪化していくんだろうなと、思いつつ、今までも内転筋を鍛える機械とか、購入したこともあるのですが。
何よりも、続かないんですよね。ちょっと力の入れ方がむずかしいんですよ。
そんな時に「キュットブル」を知って、スイッチをいれて座るだけで良いということが気に入りました。
振動してるときに尿道に力を入れ、振動が止んだらリラックスするというのも、非常に分かりやすく、
エクササイズしやすかったです。
実際、テレビを見ながら、気楽に行えてます。
最近から、始めたので、出来るだけ継続して、結果を出したいと思っています。
「キュットブル」の使用頻度
テレビをみながら、5分ずつ、間欠モードで気楽に行っています。
だいたい、一日、5分を3セットしています。


「キュットブル」に期待すること
まず、継続することが、大切だと思っています。
時間がないときは、1セットでもやろうと決意しています。
そして、良い結果がでたあかつきには、自分の周りの同じ悩みを持つ友達や家族に教えてあげたい!
実は、同じ悩みを持ってる人って結構多いんですよ。
今すぐにでも教えてあげたいんだけど、結果を出してからの方が、信ぴょう性がありますもんね(^_^)
そして、思い切り自慢したいです(笑)
「キュットブル」の口コミとQ&A
ここでは、使用した方々の意見をお聞きしています。
巷の口コミもいろいろあったのですが、まだそんなに期間も経ってない方が多く、マシーンを試した感想が多かったです。
そこで、今回はある程度実践したモニターさん方の意見と、「キュットブル」に対して多かった質問をいくつか、取り上げました。
どうぞ、ご購入の参考にされてください。
・モニター実証

使用前と使用後では不安が減りました。
くしゃみをしても、もう気になりません。

最初の頃は普通のマッサージ機と変わらないと思いました。
使用していくうちに、前は気にしていたことの頻度が減ってきたようにおもえます。
筋力をつかったのか、グッと我慢できるようになりました。

最初は何も感じなかったのですが、自然にトレーニングされていった感じがします。
今は骨盤底筋のトレーニングをされている気がします。

やり方が難しいですが、ある程度の期間で効果が生まれたので、正しいやり方だったのかな?
継続して使用するのはそんなに苦ではなく、使いやすかったです。
使用して2週間して、なんとなく効果があらわれました。
使用して4週間目くらいにはっきりと効果があらわれたようです。
重い荷物を持つのも、長時間外出もOKです。
※効果には個人差がございます。
・Q & A
Q1.一日に何回使用したらよいですか?

5分間を1セットとして、お好みのモードで1日3~4回のエクササイズが効果的です。
Q2.どのような場所で使用したらよいですか?

安定したイスの上か、床の上でご使用ください。
ソファなどの柔らかい場所だと足が浮いてしまい、正しく使用できない場合があります。
Q3.どのくらいで効果があらわれますか?

尿漏れでお悩みの場合は、早い方で2週間、4週間後には、全員に効果があらわれました。(モニター実験の結果。)
Q4.どのような失禁に効果がありますか?

腹圧性失禁です。笑ったり、くしゃみをしたり、重いものを持ったりするときに出る症状です。
キュットブル販売サイトより参照
まとめ
まとめにはいります。
・「キュットブル」はLABONEZ社と広島大学が共同で開発した骨盤底筋を鍛えるマシーン。
・座ってトレーニングするだけで、とても簡単に使用できる。
・一秒間に40回の振動により、トレーニング効果がも向上している。
・尿道括約筋が27.6%も活発になったというデータがある。
・モニター検査によると、2週間から4週間で何らかの症状改善がみられている。
・1200gと軽量で持ち運びも便利。
人は、長く生きていると、今までは、当たり前だったことが当たり前ではなくなってきます。
尿漏れも、その一つで子供のときとか、十代の学生の頃などまさか尿漏れで悩むなんて考えもしなかったですよね。
しかも、他人にはなかなか言いずらいことだし、悩ましいことです。
今、尿漏れパットとかも、性能がよく市販で簡単に手に入りますが、出来れば骨盤底筋を鍛えて、健康体を作りたいところです。
そういう想いもあって、私はキュットブルで心配のない身体を目指しています。
皆さんも、どうぞ、「キュットブル」でお悩みを一つ解決してみませんか。